このページでは、水槽の熱帯魚飼育日記を写真とともにアップして行きます。

2006/02/11 MENU
去年の9月以来の書き込みになります。しばらく仕事でずっとアメリカに行っていたものですから、バタバタしていて書き込み気合がなかなか出ませんでした。

今回はかなりの大事件が起こったために、書き込むことにしました。
2週間ほど前に新しい魚を20匹ほど追加したのですが、その魚の中にどうも病気を持っている魚がいたようです。4、5日後に急に魚が大量にバタバタ死に始めました。本当に死んだ魚を出してあげて、数十分後にまた見てみるとまた数匹死んでいるような感じです。本当に疫病が流行ったかのように魚が次々に死んでいきました。2年かけて安定したいい水槽を作ってきたのに、今回の病気によって魚の50匹くらい死んでしまいました。本当にショックでした。
そこで登場したのが左の写真の薬です。とても有名な薬ですね。
ホーム
初めての水槽立ち上げ
熱帯魚の追加
熱帯魚飼育豆知識
水草水槽を手作りしよう
夏の暑さ対策
熱帯魚写真館
我が家の熱帯魚日記
左の写真は、一度薬をたっぷり入れた後に、1週間ほどして水を3分の1くらい入れ替えてから再度薬を投入した後の写真です。

薬を入れた時点で既に大量の魚が死んでしまったので、もう魚は30匹くらいしか残っていませんでしたが。その後は驚くほど魚が死にませんでした。既にもう死にかけていた2、3匹が死んだ以外は、今は安定しています。薬の力は大きいですね。こんなことならもっと早く薬を投入しておけばよかった。。。

薬の投入が遅れたのは、病気が原因じゃないんじゃないかと間違った判断をしてしまったことにありました。実は、新しい魚を入れたときに、ろ過装置のフィルターも交換したのです。これがバクテリアの減少になり、水質が低下して魚が死に始めたと勝手に判断してしまったのです。しかし、しばらくしてはっきりとした白点を体中に持って苦しそうにしているネオンテトラが数匹いるのを見て、病気だと気づきました。そして、すぐに薬を入れたのです。

薬を入れると、ろ過装置のバクテリアも死んでしまうようですが、まあしょうがないですね。水槽は作り直しですが、とにかく数匹の魚が生き残ってくれてよかったです。他の魚をイジまくっているような元気で憎らしサイアミーズ・フライングフォックスも本当に急にバタっと死んでしまい、憎らしと思っていただけにいなくなって寂しいですね。また水槽の作り直しですが、ちょっとずつやっていきます!!
2006/06/04 SPONSOR
4ヶ月ぶりの書き込みになりまーす。

この4ヶ月は個人的にいろいろ忙しくてなかなか書き込みできませんでしたが、水槽は一時の病気の嵐から完全に立ち直り、今はとても安定しています。でも、一番ピークだった時の3分の1くらいに魚は減ってしまいました。。。

実は、先月末に引越しをして、初めて熱帯魚の引越しを経験しました。生き物は引越し業者が扱ってくれないということで、自分で引越しをやりました。引越し先が元のところから車で40分くらいなので、自分の車でやりましたが、なんとか引越しをすることができました。

大変だったのは、この機会に砂利の掃除をしたことでした。水底は、掃除をしてみると想像以上に汚れていました。魚を全部退避させてから、水も7割くらい別のビニール袋に移して、それから砂利を少しずつ取り出して行きましたが、砂利をかき回した途端に水が真っ黒になりました。しかも、すごい臭い!!たまには水底の掃除もしないといけませんでしたね。

この水底の掃除作業があったため、引越しが終わった時にはもうヘトヘトヘトヘト状態でしたね。でも、なんとか無事引越しが終わり、しかも1匹も落ちませんでした。よかったです。

引越し後、2週間がたち、引越し先の近くの熱帯魚ショップも見つけ、今日熱帯魚を新しく追加しました。

追加した魚
・カージナルテトラ 20匹
・ラミ−ノ−ズテトラ 2匹
・ゴールデン・ハニードワーフ・グラミー 2匹
・プラティ 3匹

左は、今日取った写真です。

今日、新しく見つけた熱帯魚ショップで知ったのですが、プラティは別名「ムーン・フィッシュ」というんですね。


EREV
マンツーマン英会話
ネイティブ個別指導


オンライン英会話の
oneREV

Click Here!

Click Here!


2006/07/09
今日は、Sサイズのネオンテトラを30匹追加しました。
真ん中から上の方にいる横長に赤いラインが入っているのがカージナルテトラで、下の方にいる小さい魚たちが今日入れたネオンテトラです。
2006/7/17
最近にしては珍しく、今日は先週に引き続き熱帯魚を追加しました。
追加した魚は次の下記の通りです。
・カージナルテトラ 10匹
・ミッキーマウスプラティ 5匹
・ゴールデン・ハニードワーフ・グラミー 2匹

前にも書いたかもしれませんが、仕事の関係で海外生活が長かったことと、その他にも仕事関係でバタバタしていた時期が続いて、長い間あまり熱帯魚の世話に力を入れられずにいましたが、ここ2ヶ月くらいようやく落ち着いて、水槽もしっかり面倒みる余裕ができてきました。今は、ネオンテトラとカージナルテトラだけでも80匹前後はいると思います。かなりにぎやかな水槽に復活してきました。

そう言えば、昨日は「夏の暑さ対策」というページも新しく開設しました。簡単なことしか書いてありませんが、このホームページのコンセプトが「初心者」ってことなので、とにかく初心者の方々に参考にしていただけたら嬉しいです。
2006/7/20
何でしょうか、この写真は?(笑)
実は、最近は帰りが遅くて水槽の電気が消灯になる11時に家に帰ることがあまりないんですよ。だから、消灯後の写真を載せます。
7月17日新しく魚をいれて、今はかなり豪勢ですよ。週末にでも明るい写真をアップします。
この写真も何でしょう?(笑)
上の写真があんなのでネタ写真がないため、こっちは全く関係ありませんが明るい写真を載せてみました。
これは先週末に仕事で宮崎に行ったついでに週末をつかって日南海岸の方に行ってみた時の写真です。宮崎は料理もおいしくてとてもいいところでした。
2006/7/21
今日は久しぶりに早く家に帰れたので、早速水槽の写真を撮ってみました。写真に写っているのは長生きの石巻貝3匹です。本当にいつからいるのかってくらい長生きです。
こっちはエアーポンプとカージナルテトラです。エアーポンプは、先週末に掃除をしたらかなり勢い良くエアーは出るようになりました。かなり快調です。
2006/7/22
3日連続の書き込みです。

今日は、先週に引き続き熱帯魚を買ってきました。
追加した魚は次です。
・ネオンテトラ 30匹
・ラミーノーズテトラ 5匹

左の写真は、水槽に入れるまえのお決まりの手順です。このホームページは初心者の方も多いと思われますので、手順についてはこちらをご覧ください。

ラミーノーズは、熱帯魚ショップで群泳をしているのを見てかっこよかったので購入しました。
追加後の水槽です。
ネオンテトラやカージナルテトラはやっぱり綺麗ですね。
こちらは、ラミーノーズの群泳です。といっても、前からいたのも併せて全部で8匹しかいませんが。。。ラミーノーズはもうちょっと(あと5匹くらい)は増やしたいかもしれません。

あ、真ん中よりちょっと左くらいにスネールがいますね。スネールは捕っても捕ってもすぐに増えますね。恐ろしい繁殖力。
こちらは前からいる古株たちです。
ゴールデン・ハニードワーフ・グラミーとブラックテトラの大きさは、隣にいるミッキーマウスプラティーと比べてもらえれば分かると思います。

最近は水草に全く凝ってないので、そろそろ水草もいろいろやってみようかと思っています。でも、前に谷田と気はすぐにかれてしまったんだよな・・・
2006/9/3
この1ヶ月ほど、仕事が想像を絶するほど忙しく、なかなかホームページをアップできませんでした。ちょっと落ちついたのでアップします。

水槽の話しとは関係ありませんが、8月は忙しかったなー。たぶん、今までの人生でこんなハードは1ヶ月はなかったですね。
さて、水槽の話しに戻ります。

最近は、びっくりするくらい水槽は安定しています。今までこんなに安定していたことは無いかもしれません。今は100匹くらいはいると思いますが、本当にみんな元気に泳いでいます。写真では「本当にそんなにいるの?」って感じかもしれませんが、実際の水槽はもっともっとかなり華やかです。